ピアノ教室を開いて..

 ピアノ教室を開いて今年の6月で6年目を迎えることができます。

 開設当初からずっと通ってくださる生徒さんもいらして、

そのお子さんの成長を見守ることができる嬉しさを感じるようにもなりました。

 だんだんと軌道に乗ってきた頃、コロナの影響を受けましたが、

 皆様のご協力も頂き、ここまで続けてくることができました。

 今まで関わっていただいた方々に、感謝申し上げます。


 ノートを遡ってみてみると、最初の生徒さんをお迎えするまでの下準備は、

そのさらに2年くらい前から始めていました。

 生徒さんが使うテキストの勉強、年齢別の身体的や理解力などの勉強、

レッスン室の準備、スケジュールやお月謝など事務的な準備、

教室を周知していく作業、私自身の技術のレベルアップなど...


 それでも、一番大事なのは、実際に生徒さんをお迎えしてみなければ

何も始まりません。

 最初のうちは2名程の生徒さんでしたが、

 とにかく無我夢中でした。

 ひとつひとつの壁にぶち当たっては悩み、考え、やってみる、また考える...

時には、私の師事している先生にも相談しながら、

時には、悩み過ぎて体調を崩しそうになることも...


 


ピアノは、個人レッスンです。

ということは、

生徒さんが違うのはもちろんのこと、私が教える過程も一人一人違うのです。

生徒さんが変われば、また違うことを模索します。

その繰り返しで、だんだんとお子さんとの信頼関係が築けてくるような気がします。

まずは、生徒さんを知るところから、それから合わせて徐々にピアノレッスンを作っていく。

 ピアノだけではない、人とのつながりのある この仕事が好きです。

 

 これからも、ピアノの楽しさをお伝えできる様、研鑽を積んでいきたいと思っています。


 よろしくお願い致します!