春泥棒 ピアノ
前回、ポップスを弾きたい子が多いっていう話をして
でも私はクラシックが大好きなんですよって締めましたが...
実は 私は今クラシックと並行しながらポップスの練習にいそしんでいます
いやムズカシイのよこれが!
左手が高速でぶんぶん飛躍するし 右も左もオクターブだらけで
不調な指にはほんとに酷なのです
でも 今までクラシックの合間に ちょろっと遊びで弾いたりすることばかりだったから
1曲をしっかり仕上げるってことのなかったポップス
我が子が今現在 クラシックを避けて (ほんとはクラシック弾いてほしい親..)
激しいポップスばかりを一生懸命練習しているのをそばで見ていて
私もひとつしっかりと練習して仕上げてみたくなった
たしかに、ポップスは繰り返し同じサビの部分が出てきたり、繰り返しも多いので
譜読み自体は楽なのかもしれないけれど 早いテンポの曲も多かったり リズムの取り方がポップス独特で慣れるまではひとつひとつ確認しながら...
これも少しずつ出来てくる感じが嬉しかったり
すべての音取りとゆっくりペースがだいだい完了。
これから暗譜しながら 細かい部分を直していったり
テンポを上げる練習 これが一番の難関だな
ここからが長いぞ~
原曲聴いちゃうと、あ~このテンポ無理...って思っちゃう
手と指の不調と相談しながら がんばるぞ!
0コメント